雪遊びが楽しい季節がやってきました!
日本海側山沿いに大雪をもたらしている寒気の影響で、北軽井沢も月曜から雪が降ったりやんだりを繰り返しています。 鳥の巣箱観察用のライブカメラで観ても 10cm くらい積もってますね。 今年はコロナで出掛けることもままならな…
北軽井沢のレンタルコテージ・貸別荘です。軽井沢おもちゃ王国にも近く、小さなお子様をお連れのご家族でのご宿泊にオススメです。
日本海側山沿いに大雪をもたらしている寒気の影響で、北軽井沢も月曜から雪が降ったりやんだりを繰り返しています。 鳥の巣箱観察用のライブカメラで観ても 10cm くらい積もってますね。 今年はコロナで出掛けることもままならな…
今年は何度行ったかわからない実家のみかん狩りもそろそろ終盤を迎え、先日すべて収穫してきました。 だいぶ食べ尽くした感はありましたが、それでもまだこんなにたくさん残ってました。手に持った感じだと 7~80kg はありますか…
先日話題になった「コロナの影響で28万匹のブリが余ってます」という高知の大月鰤を一本まるごと注文してみました。 【応援特別価格】美しい海で育った大月鰤(ブリ)1匹丸ごと(12~16人前) 週末に届けていただくようお願いし…
先日の別荘滞在中にパンを焼きました。 まぁ準備はすべてカミさんに任せ、私は子供たちと生地をコネコネして遊んでただけですけどね。 手作りパンを焼くというと難しく感じますが、ホームベーカリーで生地を作ってコネコネして焼くだけ…
北軽井沢は例年12月下旬から3月末にかけて雪が降るので、最低でもその期間はスタッドレスタイヤに履き替える必要があります。 ただ、11月でも突然雪が降ったり、4月下旬に大雪になったりも珍しくないので、地元の人はだいたい11…
以前から気になっててなんとかしたいなーと思ってたことの一つに、和室の照明があります。 普通のペンダントライトなのですが、吊り下げだとやはり布団を敷くときなど照明にぶつかることがしばしば。 背の高い方などはひょっとして頭を…
GoToでどこかに旅行したい気持ちを抑えて、この三連休も家族で貸別荘に引きこもってました。 滞在中も天候に恵まれ、11月下旬とは思えない暖かさが続いています。 コロナの感染が広がる中で北軽井沢も観光シーズンのような賑わい…
紅葉の最後を飾るカラ松もすっかり葉を落とし、例年ならそろそろ初雪の便りもお伝えするようなこの時期に、今日はなんと20℃近くまで気温が上昇しました。 夕暮れ時になっても気温は下がらず、ちょっと力仕事をしただけでTシャツ1枚…
朝ごはんを食べているとき息子が「どこか遊びに行きたいー」と言い出したので、急遽榛名山に登りに行くことにしました。 まぁ近所だし、、とのんびり昼食用のパンを買ってから昼頃到着してみると・・なんと駐車場に車が停められないくら…
先日ご紹介した「川原湯温泉あそびの基地NOA」のメイン設備であるキャンプ場とバーベキュー施設をご紹介します。 JR川原湯温泉駅のすぐ近くにあり、道具もすべて貸してもらえるので電車で行って手ぶらでもキャンプやBBQを楽しめ…