台風が去って快晴になりそう
台風の影響で昨夜から土砂降りの雨が降っていましたが、お客様の到着に合わせたように雨が上がり、太陽が顔をのぞかせました。 山の天気は変わりやすいので晴れてても急な土砂降りや落雷も珍しくありませんが、この天候のギャップも山の…
北軽井沢のレンタルコテージ・貸別荘です。軽井沢おもちゃ王国にも近く、小さなお子様をお連れのご家族でのご宿泊にオススメです。
台風の影響で昨夜から土砂降りの雨が降っていましたが、お客様の到着に合わせたように雨が上がり、太陽が顔をのぞかせました。 山の天気は変わりやすいので晴れてても急な土砂降りや落雷も珍しくありませんが、この天候のギャップも山の…
今回は、小さな燻製器に豚バラブロック800g、ししゃも8尾、チーズ8個、卵8個をギュウギュウに詰めて作ってみました。 さて出来栄えは・・・ いい感じですー♪ ベーコンの中もいい感じに仕上がってます。 これはワインがすすん…
昨日、生まれて初めて献血をしてきました。 念願の~なんて書くと「なにを大げさな」と思われてしまうかもしれませんが、私にとっては20年越しの念願達成でした。 というのも今から20年前、しばらく海外を放浪して帰国した際にふと…
気がつけば、ブログを2ヶ月以上放置していました。 本業が完全在宅勤務になって1年が経ちますが、コロナで家族旅行など出かける機会もすっかり減って引きこもり状態になった現在、一番長い時間を過ごす場所の居心地を良くしようと、自…
コロナで遊びに行けないので、今日は洗濯機を分解して洗濯槽の裏側をクリーニングしました。 数ヶ月に一度分解清掃してるのですっかり手慣れて今では1時間くらいでさくっと終わりますが、初めてのとき試行錯誤しながら半日かけてやった…
コテージ近くの用水池に毎冬やってくる白鳥が、今年も飛来しました! 鴨に囲まれてたくさんいますね~♪ 数えたら13羽ほどいましたが、地元の方によると昨日までは6羽しかいなかったそうなので、ちょうど良いタイミングでした。 子…
日本海側山沿いに大雪をもたらしている寒気の影響で、北軽井沢も月曜から雪が降ったりやんだりを繰り返しています。 鳥の巣箱観察用のライブカメラで観ても 10cm くらい積もってますね。 今年はコロナで出掛けることもままならな…
先日話題になった「コロナの影響で28万匹のブリが余ってます」という高知の大月鰤を一本まるごと注文してみました。 【応援特別価格】美しい海で育った大月鰤(ブリ)1匹丸ごと(12~16人前) 週末に届けていただくようお願いし…
北軽井沢は例年12月下旬から3月末にかけて雪が降るので、最低でもその期間はスタッドレスタイヤに履き替える必要があります。 ただ、11月でも突然雪が降ったり、4月下旬に大雪になったりも珍しくないので、地元の人はだいたい11…
紅葉の最後を飾るカラ松もすっかり葉を落とし、例年ならそろそろ初雪の便りもお伝えするようなこの時期に、今日はなんと20℃近くまで気温が上昇しました。 夕暮れ時になっても気温は下がらず、ちょっと力仕事をしただけでTシャツ1枚…