スズメバチの巣を駆除できたかも
今の時期、夏の終りから秋にかけてはスズメバチのエサとなる昆虫が減り、スズメバチが最も攻撃的になる季節でもあるので私も毎年警戒しているのですが、今年は春からずっとスズメバチどころかハチをほとんど見かけませんでした。 理由は…
北軽井沢のレンタルコテージ・貸別荘です。軽井沢おもちゃ王国にも近く、小さなお子様をお連れのご家族でのご宿泊にオススメです。
今の時期、夏の終りから秋にかけてはスズメバチのエサとなる昆虫が減り、スズメバチが最も攻撃的になる季節でもあるので私も毎年警戒しているのですが、今年は春からずっとスズメバチどころかハチをほとんど見かけませんでした。 理由は…
北軽井沢はめっきり涼しくなり、野菜直売所「ふれあいの森」にも秋の味覚が並び始めました。 ついでにお隣のアンジェリーナさんにも立ち寄って、、 ジェラートはいつでも美味しいですね(笑) そろそろハロウィンシーズンも始まります…
秋も深まってきたので、毎年恒例のどんぐり拾いに行きました。 コテージ周辺はどんぐりの木がたくさん生えているので、子供にとっては宝の山。 手に抱えきれないほど拾ってもまだ拾い続ける子供たち。 ついでにきのこ狩り(鑑賞)もし…
今日は貸別荘から車で10分ほどの場所にあるプリン専門店の『スイーツランベルセ』さんをご紹介します。 以前は千ヶ滝温泉にもあったのですが、数年前に閉店してしまったので、常連さんは今でもこちらの北軽井沢店まで買いにいらっしゃ…
ニジマスを焼いて残った炭火で焼き芋も焼いてみました。 じっくり時間をかけて焼くのがホクホクで甘い焼き芋を作るコツなので、炭の表面が白くなって火がチロチロ燃えている熾火(おきび)の状態になるのを待って網に乗せます。 焼き上…
今回の滞在はほぼ完璧に密を避けていたものの、鎌原釣り堀さんだけはやはり外せません。 家族連れに人気のスポットなので多少は覚悟していきましたが、やはり大盛況でしたねー。 駐車場も満車。 とはいえどれだけ混雑していても隣の人…
今年の連休はどこへ行っても密を避けられなそうでしたので、家族で(休館中の)貸別荘に引きこもってました。 それにして北軽井沢はすごい賑わいでしたねー。 夏はシーズンオフのように閑散としていた観光地も、今年のシルバーウィーク…
2度目の申請から3週間。まったく音沙汰が無いのでGo To トラベル事務局に電話で問い合わせたところ、担当者(バイトかも)がそもそも今回の事業内容を理解できておらず、説明が二転三転して埒が明かず・・ 申請した時に通知され…
コロナ対策で三密を避けるためにキャンプ旅行にしたものの、せっかく上越に行ったなら水族館はぜひ行きたいスポット。 事前にWEBで調べたところ、水族館でも入館前の検温や入場制限、換気と消毒などしっかり感染拡大防止が対策されて…
今回利用した糸魚川の荒崎キャンプ場がかなり良かったので、また行くときのためにメモとして残しておきます。 予約があってもサイトの指定は当日先着順なので早めに行きましたが、10時半の時点ですでに半分ほど埋まってました。 人気…