デジタルレコーダーを新調いたしました。
「DVDの読み込みが遅い」など、使い勝手が悪かったいままでのデッキを交換し、新たに購入いたしました。 今回購入した機器は起動もスムーズでとても使いやすくなりました♪ もちろん、今までどおりCD,DVD,VHSビデオもご利…
北軽井沢のレンタルコテージ・貸別荘です。軽井沢おもちゃ王国にも近く、小さなお子様をお連れのご家族でのご宿泊にオススメです。
「DVDの読み込みが遅い」など、使い勝手が悪かったいままでのデッキを交換し、新たに購入いたしました。 今回購入した機器は起動もスムーズでとても使いやすくなりました♪ もちろん、今までどおりCD,DVD,VHSビデオもご利…
3連泊していただいたお客様より、ご宿泊のご感想をいただきました。 お天気が悪く、この時期にしては肌寒い日が続いてしまいましたが、快適に過ごしていただけて良かったです♪ たしかに、軽井沢中心部と比べるとお店やレジャー施設が…
追分の油屋旅館が閉館して数年経ちますが、本日「信濃追分文化磁場油や」という名で多目的施設として再生しました! 館内には喫茶店やレコード店,多目的ギャラリーなどが開業するそうで、軽井沢が文化の街としてさらに発展していきそう…
北軽井沢も梅雨が明け、浅間山の雄大な姿もクッキリ♪ 樹々もキラキラと輝いています。 梅雨が明けて日差しは強くなりましたが、例年ですと日中でも外気温は27℃くらい、コテージに入ると23℃くらいです。 ぜひ皆さまで、高原へお…
梅雨とは思えないほどカラッとして気持ちのよい晴天が続いていますが、ジャガイモを始めとして家庭菜園の野菜が順調に育っています。 今年から始めたズッキーニも小さな実をつけ始めました。 トマトもたくさんの花を咲かせているので、…
閉店されました。 御代田のヨーグルト専門店『軽井沢グーギーズベリーヨーグルト』さんでヨーグルトをいただいてきました。 こちらは先月オープンしたばかりのヨーグルト専門店ですが、旧軽井沢銀座の入口にあった『フローズンベリー』…
いつか行ってみたかった安曇野の「カフェウォールデン」さんにようやく行くことができました♪ お店に入ってまず目に飛び込んでくるのがこちらのロースター。毎朝これで珈琲豆を焙煎されているそうです。 木と珈琲の香りが漂う店内はと…
ホテルアンビエント安曇野コテージへ研修旅行に出かけてまいりました。 部屋数や広さはウォールデンとほぼ同じで、室内の雰囲気もとても良く似ています。 開放感のある吹き抜けで2階もあります♪ 屋根裏風のベッドルームで、ベッドは…
最近ニホンリスがデッキテラスに遊びに来るようになりました。 コテージにご宿泊されたお客様からも時々「朝、散歩をしていたらリスが走っていくのを見かけました」とか、「リビングから外を眺めていたら、リスが木登りしてました」など…
榛名湖の周りの山をぐるっと縦走してきました。 登りはじめたのは湖畔の宿記念公園近くの市営駐車場から。 登り始めていきなりの急登。 ようやく笹原に出てホっと一息。 しばらく進むと今度は岩場が。ロープの助けを借りながら慎重に…